2011年

2月

28日

Entrance exam cheats go online

The education ministry is hunting a suspected entrance exam cheat who is using an online help site to ace the tests while they are in progress.

 

(訳)

入試不正行為がオンラインへ

文部科学省は試験で良い評価を得るために、試験中にオンラインヘルプサイトを使っている入試不正行為の容疑者を捜している。

(ポイント)

The education ministry(S) is hunting(V) a suspected entrance exam cheat(O) who is using an online help site to ace the tests while they are in progress.

entrance 入口、exam(ination) 試験、entrance exam 入学試験、cheat <名>不正を行う人 不正行為、suspect <動>怪しむ、ace <動>試験等で良い評価をもらう 負かす、progress <名>進歩、進行 in progress 進行中。

※文部科学省は正式には Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology と言います。

 

★★恥ずかしい行為ですね★★

 

2011年

2月

27日

Nintendo's pioneering 3-D hand-held debuts

Nintendo's latest game machine, offering glasses-free 3-D images, went on sale Saturday ahead of a global rollout, and analysts say it promises to be the world's first 3-D mass-market product.

 

(訳)

任天堂の先駆的な3Dハンドヘルドが発売開始

任天堂の最新ゲーム機は、メガネなしで3Dイメージが見られ、世界発売に先駆けて土曜日に発売された、そして評論家らはそれが3Dのマスマーケット製品の世界初になりそうだと言う。

(ポイント)

Nintendo 勿論任天堂なのですが、任天堂製ゲーム機自体も英語でNintendoと言う事があります。

3-DのDはDimensionのDで局面という意味です、局面が3つあるので立体になります。

hand-held handは手 heldはholdされるということで、手で持たれるという意味です、普通は<形>ですがコンピュータ用語では単独で<名>になります。ex.)laptop ノートパソコン

offer 提供する 提案する、sale 販売、ahead of~ ~の前に、rollout (新製品の)売り出し、analyst 評論家、promise 約束する ~になりそうである、mass-market

 

 

2011年

2月

25日

Hopes fade in search for quake survivors

Hopes fade of finding more survivors in the collapsed downtown towers of New Zealand's quake-shattered Christchurch, as officials say the death toll has risen to 98 with grave fears for many of the 226 missing.

 

(訳)

地震生存者調査で希望が消えていく

ニュージーランドの地震で粉砕したクライストチャーチにある倒壊したダウンタウンの塔の中にいる、より多くの生存者の発見から希望が消えていく、公式発表によると、226名という多くの行方不明者にとっては重々しい恐怖とともに死者数が98名にのぼった。

(ポイント)

Hopes(S) fade(V) of finding more survivors in the collapsed downtown towers of New Zealand's quake-shattered Christchurch

このofは距離がある事を意味しており 生存者発見は難しいという事になります。

fade <動>だんだん消えていく、survivor <名>生存者、collaps <動>倒壊する、toll <名>犠牲者数、for many 多くの人にとって

 

 

2011年

2月

24日

Eastwood's latest is a matter of life and death

Life is short, death eternal, and Clint Eastwood's "Hereafter" lies somewhere in between. The film starts off with a bang — a tsunami hitting a Thai resort town, a psychic contacting the dead in San Francisco, and a street mugging turning into accidental death on a tough London street. It then moves slowly but surely into a state of solemn gravitas so deep that you'll be inclined to check your pulse.

 

(訳)

イーストウッドの最新作は生と死の問題

生は短く死は永遠である、そしてクリント・イーストウッドの”ヒアアフター”はその間の何処かにある。その映画は衝撃とともに始まる、それは、タイのリゾート街を襲う津波、サンフランシスコでの霊能力による死者との接触、物騒なロンドンの道路での事故死につながる路上強盗などである。そしてゆっくりだが確実に重々しい状態になっていき、あまりにのめりこんでしまうので、自分の脈を確認するようになってしまうだろう。

(ポイント)

It then moves slowly but surely into a state of solemn gravitas so deep that you'll be inclined to check your pulse.

solem <形>重々しい、grabitas <名>重々しさ、a state of ~ ~の状態、be inclined to~ ~する傾向がある、so~that... とても~なので...。

※so~that... と同じ意味でsuch~that...がありますが、その場合は~に形容詞+名詞が入ります。 ex.) I got such a nice present that I could not get to sleep.

 

※津波は英語でもtsunamiといいます、これは日本語が英語化したものです。逆に台風は英語のtyphoon(タイフーン)が日本語化したものです。

ちなみに日本語で「大風」でなく「台風」になった理由は、台湾の辺りで発生して日本に来るからです。

 

 

2011年

2月

23日

Panda pair arrive for Ueno debut

A pair of giant pandas from China land in Japan to replace Ueno Zoo star Ling Ling, who died in April 2008.

 

(訳)

1組のパンダが上野でのデビューのために到着

中国から1組のジャイアントパンダが日本へ上陸し、2008年4月に死んだ上野動物園のスター、リンリンと交代する。

(ポイント)

A pair of giant pandas from China land in Japan to replace Ueno Zoo star Ling Ling, who died in April 2008.

a pair of ~ 1組の~、land <動>上陸する、replace <動>入れ替わる

※関係代名詞 whoは通常、人間の場合に使いますがペットや有名な動物の場合は who が使われることがあります。英作文などの場合は、人・物のどちらでも使えるthatが便利です。

 

2011年

2月

22日

Cable leak: Japan has spy agency

Japan has recently formed a secret foreign intelligence unit to spy on China and North Korea and prevent terrorist attacks, an Australian report citing a classified U.S. cable says.

 

(訳)

公電漏洩:日本に諜報機関があった 

日本に近年、中国と北朝鮮の諜報やテロリストの攻撃防止を目的とした秘密対外情報部隊が作られていた、以上米国の機密公電を引用しオーストラリアで報道された。

(ポイント)

Japan(S) has recently formed(V) a secret foreign intelligence unit(O) to spy on China and North Korea and prevent terrorist attacks, an Australian report citing a classified U.S. cable says.

cable 公電、leak 漏洩、agency 機関、prevent 妨げる、attack 攻撃、cite 引用する、classified 機密の。 

※ちなみに米国CIAはCentral Intelligence Agencyの略。

 

 

2011年

2月

21日

Sony boasts of success wooing India's upper class

Sony is doing booming business in India selling flat-panel TVs and digital cameras to its burgeoning upper class, a top executive boasts.

 

(訳)

ソニーはインドの上流階層から支持されていることを誇っている

ソニーは薄型テレビとデジタルカメラをトップ経営者が自慢できるように急増する上流階層へ販売し、インドで好況ビジネスを展開している。

(ポイント)

Sony(S) is doing(V) booming business(O) in India selling flat-panel TVs and digital cameras to its burgeoning upper class, a top executive boasts.

boast <動>誇る 複数形で<名>自慢、woo <動>支持を集める、booming <形>景気の良い、flat-panel TV 薄型テレビ、burgeoning <形>急成長の。

 

※液晶テレビ Liquid Crystal Display TV(LCD TVと略される)、プラズマテレビ (Plasma TV)。

分詞構文(この場合は原因・理由をあらわします) 


2011年

2月

18日

Battle over cooking-website users is a recipe for all out war

Although things have been changing in recent years — as more Japanese women continue to work after marriage — in Japan it is still usually women who are expected to prepare meals for the family. And whether it be making bento (lunch boxes) for their husbands or children, or preparing the evening meal, Japanese homemakers are known to turn to the Internet to find new recipes.

 

(訳)

料理サイトのユーザをめぐる争いが全面戦争をもたらす

より多くの日本人女性が結婚後も仕事を続けるように、近年は様々な変化が見られるようになって来たが、日本ではまだ常日頃女性に家族の食事を用意する事が期待されている。そして、夫や子供たちの弁当作りであろうと夕食の準備であろうと、日本の主婦は新たな調理法を見つけるためにインターネットをする事で知られている。

(ポイント)

Battle(S) over cooking-website users is(V) a recipe(C) for all out war

Although things have been changing in recent years — as more Japanese women continue to work after marriage — in Japan it is still usually women who are expected to prepare meals for the family. And whether it be making bento (lunch boxes) for their husbands or children, or preparing the evening meal, Japanese homemakers are known to turn to the Internet to find new recipes.

recipe for ~ ~の調理法 ~をもたらすという意味で洒落っぽく表現している、all out war 総力戦 全面戦争、marriage 結婚、meal 食事、prepare 準備する、whether A or B  AであろうがBであろうが、tern to (仕事等に)取り掛かる

 

 

2011年

2月

17日

India inks economic partnership accord

Japan and India sign a bilateral economic partnership agreement that will strengthen ties with the fast-growing South Asian market of 1.15 billion people.

 

(訳)

インドが経済連携協定に署名

日本とインドは急成長している11.5億の南アジア市場で繋がりを強化するための二国間経済連携合意に署名する。

(ポイント)

Japan and India(S) sign(V) a bilateral economic partnership agreement(O) that will strengthen ties with the fast-growing South Asian market of 1.15 billion people.

India インド、ink <動>署名する(インクで書くという意味)、economic、accord 協定、bilateral <形>二国間の、strengthen <動>強化する <名>strengthに<接尾辞>enをつけて動詞になります threat+enでthreaten(脅かす)になるのと同じ、tie ネクタイ 絆 つながり、billion

 

※Indian インド人 北アメリカ先住民をインディアンと言う場合がありますが、正しくはNative Americanです。コロンブスがインドを目指して航海し、北アメリカ大陸到着時に先住民をインド人だと思ったことからインディアンと呼んだのは有名な話です。

※EPA経済連携協定(Economic Partnership Accord)の他に、最近よくニュースに出てくる言葉でTPP環太平洋連携協定(Trans-Pacific Partnership)があります。

 

 

2011年

2月

16日

K-pop takes on the world while J-pop stays home

Last week, the Fuji TV newsmagazine "Mr. Sunday" looked at Korean pop's success in Japan from two angles. Taking a street-level perspective, the show's host, Seiji Miyane, hung out in Tokyo's Okubo district, which has become "the new Harajuku" because young Japanese women flock there to rub up against Korean culture.

 

(訳)

Jポップが国内に留まっている間にKポップは世界に進出

先週、フジテレビのニュースマガジン”ミスターサンデー”は、韓国ポップの日本での成功を二つの角度から見ていた。番組司会の宮根誠司はストリートレベルの視点で、日本の若い女性が韓国文化に強く触れるためにそこに群がり”新しい原宿”になった東京の大久保地区をうろついていた。

(ポイント)

Last week, the Fuji TV newsmagazine "Mr. Sunday"(S) looked at(V) Korean pop's success(O) in Japan from two angles. Taking a street-level perspective, the show's host, Seiji Miyane(S), hung out(V) in Tokyo's Okubo district, which has become "the new Harajuku" because young Japanese women flock there to rub up against Korean culture.

 

angle 角度、perspective 視点、host 司会、hang out たまり場にする うろつく、district 地域 区、flock 群がる、rub up こすりつける

※rub up 直訳ではあまりに酷い日本語になるので、意訳しています

 

 

2011年

2月

15日

B'z Matsumoto bags pop Grammy

Guitarist Takahiro Matsumoto of the popular rock duo B'z wins a Grammy award for best pop instrumental album with American jazz fusion guitarist Larry Carlton.

 

(訳)

B'zの松本氏がポップ部門でグラミー賞を手に入れた

人気ロックデュオB'zのギターリスト松本孝弘氏が、アメリカ人のジャズ・フュージョン・ギターリストのラリー・カールトン氏とともにベストポップ・インストゥルメンタル・アルバム部門でグラミー賞を獲得した。

(ポイント)

Guitarist Takahiro Matsumoto(S) of the popular rock duo B'z wins(V) a Grammy award(O) for best pop instrumental album with American jazz fusion guitarist Larry Carlton.

bag <動>手に入れる、guitarist ギターリスト、instrumental <形>楽器の 音楽の文以外では「役に立つ」という意味にもなります、win an award for ~ ~で受賞する。

 

※楽器+奏者の形はpianist,violinist,drummer,trumpeter等様々な形がありますが、名詞+奏者なら接尾辞にist、動詞になりうる語+奏者ならerをつけるのが基本です。

 

 

2011年

2月

14日

Saito throws scoreless inning against Samsung Lions

Yuki Saito, Nippon Ham Fighters's No. 1 pick from the 2010 fall draft, hurls a pitch during an exhibition game in Nago, Okinawa Pref., against the Samsung Lions of South Korea.

 

(訳)

斉藤、サムソン・ライオンズを1回0点に抑える

2010秋のドラフトでニッポンハムファイターズが1位指名した斉藤祐樹は、沖縄県名護で韓国サムソンライオンズとのオープン戦に登板した。

(ポイント)

throw <動>投げる、scoreless <形>0点の 点数scoreを<接尾>lessで否定している、pick <名>選ぶこと 指名選手、inning <名>回、hurl <動>強く投げつける、pitch <名>投げること、exhibition match <名>非公式試合 オープン戦

 

※見出し文のscoreless inningは直訳すると「0点の回」ですが、「1回0点」と訳しています、inningが単数形なので1回しか投げていないことがわかります。

 ※見出しと本文に計3度も「投げる」という意味の単語が出ています、日本語でもそうですが、同じ言葉が何度も出てくるのは上手くない文章ですので言い方を変えています。

 ※pickには<動>で「つつく」とか「摘む」という意味があります、日本語でもピックアップする、ピッキング盗難、ギターのピックなどで使われていますね。ちなみに、つまようじは英語でtoothpickといいます。

 

 

2011年

2月

12日

Asia's top sommelier sees glass half full

Satoru Mori is a sommelier with almost unlimited reserves of drive and passion. At the age of 33, he is not only the winner of 2009's Best Sommelier of Asia-Oceania Competition, but also more recently a semifinalist in the Best Sommelier of the World Competition 2010.

 

(訳)

アジアのトップソムリエは半分入ったグラスを見ている

モリ・サトル氏はほぼ無限に努力と情熱を蓄えたソムリエである。33歳にして、彼は2009年アジア・オセアニア大会のベストソムリエであるばかりか、もっと最近では2010年世界大会の準決勝出場選手でもある。

(ポイント)

Satoru Mori(S) is(V) a sommelier(C) with almost unlimited reserves of drive and passion. At the age of 33, he(S) is(V) not only the winner(C) of 2009's Best Sommelier of Asia-Oceania Competition, but also more recently a semifinalist(C) in the Best Sommelier of the World Competition 2010.

sommelier ソムリエ、unlimited 無限の 有限のlimitedを<接頭>unで否定しています、reserves <名>複数形で「蓄え」という意味になる、drive 運転の他に「努力」という意味があります、passion <名>情熱、competition <名>競技会 ゴルフで使う「コンペ」はこの略です、recently <副>最近では。

※not only A but also B  AだけでなくBも

※決勝 final 準決勝 semifinal 準々決勝 quarterfinal

※形容詞+名詞の形を忠実に訳すと日本語らしくならない場合がありますが、その時は副詞+動詞の形で訳すと自然な日本語になります。

ex. a sommelier with almost unlimited reserves of drive and passion

→ a sommelier reserves drive and passion almost unlimitedly

 

 

2011年

2月

11日

Toyota SUV plant in Vladivostok?

Mitsui & Co. is considering assembling Toyota sport utility vehicles in the Russian city of Vladivostok in a joint venture with Russian automaker Sollers.

 

(訳)

トヨタのSUV工場がウラジオストックに?

三井物産はロシアの自動車メーカー・ソレルスとの合弁会社で、ウラジオストックというロシアの都市におけるトヨタのSUV車組み立てを検討している。

(ポイント)

Mitsui & Co.(S) is considering(V) assembling(O) Toyota sport utility vehicles in the Russian city of Vladivostok in a joint venture with Russian automaker Sollers.

plant 工場、Vladivostok ウラジオストック、consider 考える、assemble 組み立てる

、joint venture 合弁会社 ジョイントベンチャーでもOK、

※sport utility vehicles 直訳するとスポーツ実用車ですが日本語でもSUVと言われています

 

 

2011年

2月

10日

Emperor to undergo heart test

Emperor Akihito will undergo a coronary artery test after a checkup found symptoms of cardiac ischemia, a condition caused by insufficient blood flow to the heart.

 

(訳)

天皇、心臓を検査

明仁天皇は、心虚血の兆しが健康診断で見つかったため、冠状動脈の検査を受けるだろう、心虚血とは心臓への血流不足が起こっている状態である。

(ポイント)

Emperor Akihito(S) will undergo(V) a coronary artery test(O) after a checkup found symptoms of cardiac ischemia, a condition caused by insufficient blood flow to the heart.

emperor 皇帝 天皇、undergo 受ける、heart <名>心臓、coronary <形>冠状の、artery <名>動脈、chekckup 健康診断、symptom 兆候 兆し、cardiac <形>心臓の、ischemia <名>虚血、insufficient <形>不十分な sufficient(十分な)を<接頭>in で否定、flow <名>流れ、

 

※coronary は corona(コロナ)の形容詞、コロナというのは太陽の回りに見える光です、そこから「冠状の」という意味になります。

ちなみにコロナビールというメキシコのビールがありますが、ラベルには太陽とコロナの絵が描かれているはずです、日食愛好家は日食を見たあとコロナビールで乾杯するそうです。

 

 

2011年

2月

09日

Canadian, 16, on a mission to save Japan

When Prime Minister Naoto Kan, following in the footsteps of former leader Taro Aso, promoted the idea of "cool Japan" — the export of the nation's popular culture for economic profit — he probably didn't expect that somebody like Peter Dyloco existed.

A 16-year-old Toronto resident born in Hong Kong, Dyloco's ambition is to become a politician in Japan.

 

(訳)

16歳のカナダ人青年の使命は日本を救うこと

菅直人総理は、元リーダーの麻生太朗氏に続き、経済的利益のために国家のポピュラーな文化を輸出する”クールジャパン”というアイデアを奨励した時、恐らくピーター・ディロコのような人がいることは思いもしなかっただろう。

16歳の香港出身のトロント住民である、ディロコの大望は日本で政治家になることだ。

(ポイント)

When Prime Minister Naoto Kan(S1), following in the footsteps of former leader Taro Aso, promoted(V1) the idea(O1) of "cool Japan" — the export of the nation's popular culture for economic profit — he(S2) probably didn't expect(V2) that(O2) somebody like Peter Dyloco existed.

A 16-year-old Toronto resident born in Hong Kong, Dyloco's ambition(S3) is(V3) to become(C3) a politician in Japan.

mission 使命 任務、follow <動>ついていく、former、 promote 奨励する、

export 輸出する、profit 利益、expect 期待する、exist 存在する、resident

ambition <名>大望 <形>ambitious アンビシャス、politician 政治家

※politics <名>政治、political <形>政治的な、politician <名>政治家 はmagic,magical,magician やaesthetic,aesthetical,aestheticianと同じ変化のパターン。

 

 

2011年

2月

08日

N.Y. high schoolers hear from hibakusha

A civic project by New York-based residents has since 2008 been giving local high school students a chance to hear the experiences of those who survived the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki.

 

(訳)

ニューヨークの高校生が被爆者に話を聞く

主にニューヨークに住む人々による市民プロジェクトは2008年から続いており、地元の高校生らに広島と長崎の被爆体験を聞く機会が与えられている。

(ポイント)

A civic project(S) by New York-based residents has since 2008 been giving(V) local high school students(O) a chance(O) to hear the experiences of those who survived the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki.

resident <名>住民、survive <動>生き残る <形>survival(サバイバル)、atomic <形>原子の <名>atom(鉄腕アトムのアトムです)、bomb <名>爆弾、atomic bombings 原爆投下

※典型的な第4文型です

 

 

2011年

2月

07日

Sumo idled over fans' betrayal, long probe

Japan Sumo Association Chairman Hanaregoma confirmed Sunday that the Spring Grand Sumo Tournament has been canceled due to the match-fixing scandal and that the decision was made because the betrayal of sumo fans was unforgivable.

 

(訳)

相撲はファンへの裏切りの上で空転、長い調査となる

日本相撲協会の放駒理事長は日曜次のことを確認した、大相撲春場所を八百長事件のため中止すること、またその決定は相撲ファンを裏切る事は許すことができないとして決まったものであること。

(ポイント)

Japan Sumo Association Chairman Hanaregoma(S) confirmed(V) Sunday that(O) the Spring Grand Sumo Tournament has been canceled due to the match-fixing scandal and that(O) the decision was made because the betrayal of sumo fans was unforgivable.

idle <動>遊ぶ 空回りする、betrayal <名>裏切り <動>betray 背く、probe <名>調査、 association 協会、chairman 議長 会長、confirm <動>確認する 確証する、

cancel <動>取り消す、due tomatch-fixing、 scandal <名>スキャンダル 醜聞、

decision <名>決定 <動>decide、

unforgivable <形>許すことができない <動>forgiveを<接頭>unで否定し<接尾>ableで可能性を表し、「許すことができない」という意味になる。「許されない」を意味するunforgiven と同じ訳をしないように注意しましょう。

 

※fans' これは複数名詞の所有格です、sで終わる複数名詞の所有格は~s'となります。sで終わらない複数名詞の所有格は~'sです。ex. children's

 

 

2011年

2月

04日

Huge steel merger planned for 2012

Nippon Steel Corp. and Sumitomo Metal Industries Ltd. said Thursday they plan to merge by Oct. 1, 2012, creating the world's second-largest steelmaker in terms of crude steel production capacity.

 

(訳)

巨大な製鉄会社の合併が2012年に計画

新日本製鉄と住友金属工業は木曜、次の通り発表した、2012年10月1日までに粗鋼生産量で世界第2位の製鉄会社を作るために合併する計画がある。

(ポイント)

見出しには「会社」という単語は出てきませんが、会社の合併の話なので補足することで自然な訳になります。

huge <形>巨大な、merger <名>合併、merge <動>合併する 日本語でも2つのものを1つに合わせるときマージすると言うことがあります、in terms of ~の観点で、crude steel 粗鋼、production <名>生産<動>produce、capacity 容量 キャパなどと日本語でも略して使ったりしますね。

※「大きい」という形容詞にはいろいろありますが、一般的にはbigは形や程度・重要性などが大きいこと、largeは数量が大きいこと、またgreatはそれらが驚くほど大きいことを言います。 

 

2011年

2月

03日

Texts pointing to bout-fixing rock sumo

Text messages indicating sumo wrestlers fixed matches have been found on the cell phones of a wrestler and a stablemaster, investigative sources say.

 

(訳)

八百長を示すテキストが相撲を揺らしている

力士らが八百長をしたことを示すテキストメッセージが力士や親方の携帯電話から見つかったことを調査筋が発言。

(ポイント)

Text messages(S) indicating sumo wrestlers fixed matches have been found(V) on the cell phones of a wrestler and a stablemaster, investigative sources say.

text <名>文書や教科書という意味だが、IT用語で文字列のデータをテキストデータといいすでに日本語となっているので、テキストと訳してよい。

bout <名> ひと勝負、fix <動>決めるという意味だが スポーツでは”八百長を仕組む”となる、point <動>指し示す、rock <動>揺らす、indicate <動>示す、sumo wrestler <名>力士のことを英語ではスモーレスラーと言う、因みに関取は十両以上にしか使わない言葉なので×、match <名>試合という意味だが八百長という言葉に包含されているので訳さなくてよい、cell phone 携帯電話、stablemaster 親方 stable は一人の管理下にある人・物の一群を指す。

 

 

2011年

2月

02日

Kyoto plan to boost visitors with aquarium irks locals

The ancient capital of Kyoto, already a major tourist destination, is moving forward with plans to further boost the number of domestic and international visitors.

 

(訳)

水族館で訪問者を増やす京都の計画が地元の人々を苛立たせている。

古都京都は、すでに主要な観光地であるが、国内と海外からの訪問者数をさらに増やすための計画を推進している。

(ポイント)

Kyoto plan(S) to boost visitors with aquarium irks(V) locals(O)

boost <動>増やす 推進する、ブースターロケットはロケットの補助推進装置

irk <動>人をいらいらさせる、local <名>その土地の人、ancient <形>古い、

capital <名>都・首都、major、destination <名>目的地、

move forward <動>前に動かすことから 推進するという意味、further <副>さらに、demestic <形>国内の 家庭の ドメスティックバイオレンスはDVと略され家庭内暴力の意味、international <形>国際的な という意味だがこの場合は”海外からの”と訳すのが適切

 

 

2011年

2月

01日

Volcano evacuation zone widens

Miyazaki Prefecture tells 500 households in Takaharu to evacuate because the volcanic eruption on Mount Kirishima could trigger landslides and send boulders flying their way.

 

(訳)

火山非難区域を拡大

宮崎県は高原地域500世帯に非難勧告を出した、霧島山の噴火が地すべりを引き起こしたり、そこで岩を飛ばす恐れがあるためである。

(ポイント)

Miyazaki Prefecture tells 500 households in Takaharu to evacuate because the volcanic eruption(S) on Mount Kirishima could trigger(V1) landslides(O1) and send(V2) boulders(O2) flying(C2) their way.

tell 話すという意味が一般的ですが 県の行為として話すということは勧告という事です 避難命令の場合は orders ~ to evacuate になります、

household 世帯、evacuate 非難する、volcanic <形>火山の <名>はvolcano、eruption <名>爆発、

trigger はもともと<名>引鉄(ひきがね)という意味ですがここでは<動>「引き起こす」です 日本語でもそれを「~の引鉄になる」と言いますよね、landslide 地滑り、 

sent は「送る」という意味の他に「ある状態にする」という意味があり この場合は現在分詞のflyingを伴い岩を飛ばすという意味になります。