2011年

1月

31日

Lee stunner gives Japan Asian Cup

Japan's players celebrate winning the Asian Cup after beating Australia 1-0 in the final in Doha on Saturday. Tadanari Lee's winning goal in extra time gave Japan a record fourth continental title.

 

(訳)

李の衝撃が日本にアジアカップをもたらした

日本の選手らは土曜日、ドーハにて決勝戦でオーストラリアを1-0で下した後、アジアカップ優勝を祝った。リ・タダナリの延長での決勝ゴールが、日本に記録となる四度目のコンチネンタルタイトルをもたらした。

(ポイント)

Japan's players(S1) celebrate(V1) winning(O1) the Asian Cup after beating Australia 1-0 in the final in Doha on Saturday. Tadanari Lee's winning goal(S2) in extra time gave(V2) Japan(O2) a record fourth continental title(O2).

見出しを直訳すると、「李という衝撃を与える人が日本にアジアカップを与えた」となるが、日本語としては上記のようにするのが妥当なところでしょう。

stun <動>気絶させる に(+er) スタンガンと言えばピンと来るでしょうか、celebrate <動>祝う、beat <動>打ち勝つ 打つ 水泳のビート板や音楽ではエイトビートという言葉に使われていますね、winning goal 決勝ゴール この言葉が思いつかなければしまりのない和訳になります、extra <形>余分な 特別の この場合extra timeで延長戦のことを指しています、continental title これはそのまま「コンチネンタルタイトル」でいいでしょう 強いて訳せば「大陸選手権」です。

 

 

2011年

1月

28日

Two abductees 'alive' in '06

Two Japanese abducted by North Korea were reported alive there as of 2006, despite Pyongyang's claim they died decades earlier, a relative of one of them claimed Thursday.

 

(訳)

二人の拉致被害者が06年に生きていた

北朝鮮によって拉致された二人の日本人が2006年時点でそこで生きていたと報告されていた、またそれは数十年前に亡くなったというピョンヤンの主張に反している、以上木曜日に関係者の一人が公言したものである。

(ポイント)

Two Japanese(S) abducted by North Korea were reported(V) alive(C) there as of 2006, despite Pyongyang's claim they died decades earlier, a relative of one of them claimed Thursday.

abduct(ee) 動詞に<接尾>eeをつけてその動詞の”被行為者”となる このパターンはemploy(ee) 雇う->従業員と同じです 他にもinterview(ee)があります、いずれも+erでは”行為者”になります。alive <形>生きている、as of XX XX現在、decade

 

 

2011年

1月

27日

Get ready for a really bad hay fever season this spring

The season of itchy eyes, runny noses and sneezing is around the corner again.

Forecasts indicate that the levels this year of cedar and cypress pollen — the two most common causes of hay fever in Japan — are expected to be far higher than last year in many parts of the country.

 

(訳)

今春の深刻な花粉症シーズンへの準備を

目のかゆみ、鼻水、くしゃみの季節がまたすぐそこまで来ている。

今年のヒマラヤスギやイトスギの花粉(日本における花粉症の二大要因)のレベルは、各地で昨年をはるかに上回るものと予測されている。

(ポイント)

Forecasts indicate that the levels(S) this year of cedar and cypress pollen — the two most common causes of hay fever in Japan — are expected(V) to be(O) far higher than last year in many parts of the country.

hay fever 枯れ草熱 花粉症、itchy <形>かゆい、runny <形>鼻水が出る、sneeze <動>くしゃみをする、around the corner <副>すぐ近くで、forecast <名>予報、予想、indicate <動>指摘する 明らかにする、pollen <名>花粉、cause <名>原因 要因 理由

※that節の中では、いろいろな修飾がくっついていますので、文の構成をしっかり押さえましょう。そうすることで、forecasts indicate --- expected を予測されているという一言で言ってしまっても問題ないことがわかってきます。

 


2011年

1月

26日

Sony's 3-D Bloggie and Casio's TRYX bring innovation and lower prices to pocket camcorders

The Consumer Electronics Show (CES) 2011 was held in Las Vegas earlier this month, and as always every major tech company in the world brought their latest and greatest products.

 

(訳)

ソニーの3DブロギーとカシオのTRYXがポケットサイズの小型ビデオカメラにイノベーションと低価格をもたらす

CES2011が今月はじめラスベガスで開催され、例年のように世界のあらゆる主要技術メーカーが最新かつ最高の製品を打ち出した。

(ポイント)

bring 持ってくる もたらす、as always いつものように、innovationは日本語としても使われていますが、強いて訳せば 「新機軸」や「新方式」です。major <形>大きいほう 多数側 <名>majority <反>minor、techは technicalやtechnology の略。

ちなみに、technique <名>科学・機械・芸術などの専門的技術、<形>はtechnical、

technology <名>科学知識を実用化する技術、<形>はtechnological です。

 

 

2011年

1月

24日

Hakuho finishes New Year tournament on winning note

Hakuho wrapped up another fruitful campaign with a hard-fought victory over veteran ozeki Kaio on Sunday, the final day of the New Year Grand Sumo Tournament.

 

(訳)

白鳳が勝利で初場所を終える

白鳳は日曜初場所千秋楽にて、ベテランの大関魁皇を激しい勝負の末破り、もうひとつの実り多い遠征を勝利で収めた。

(ポイント)

Hakuho(S) wrapped up(V) another fruitful campaign(O) with a hard-fought victory over veteran ozeki Kaio on Sunday, the final day of the New Year Grand Sumo Tournament.

New Year tournament 直訳すれば新年トーナメントだが、相撲で新年初めて行われる場所は「初場所」と言います。on ~ note ~調子で、wrap up 包む 勝利を収める、fruitful 実りの多い、campaign 日本語で使われるキャンペーンの意味は英語にはなく、英語では選挙運動や戦役のことを言います。the final day of 相撲の最終日なので「千秋楽」です。相撲以外では歌舞伎や舞台演劇の最終日をこのように言います。

※もうひとつの という部分はピンと来ないかも知れませんが、この文のあと連続優勝の話が続いています。

※今回の様に直訳ではなかなかうまく訳せない文は、英語の慣用句と日本語の語彙力がキーポイントになります。

 

 

2011年

1月

21日

Economic rise spells flexed muscle

China's ascension as the world's second-largest economy last year underlines its rise as a major global economic power and potentially a confident, more assertive political power.

 

(訳)

経済上昇は力の誇示を招く

中国の昨年世界経済第二位への上昇は世界の経済主要国への上昇と、潜在的には自信に満ちたより主張する政治力への上昇の重要性をはっきりと示している。

(ポイント)

China's ascension(S) as the world's second-largest economy last year underlines(V) its rise(O) as a major global economic power and potentially a confident, more assertive political power.

economic <形>経済(上)の economical <形>経済的な economy <名>経済 、rise 上昇、

spell 綴る 意味する (結果として)招く、flex 曲げる、muscle 筋 筋肉、

flex one's muscle 直訳では「筋を曲げる、屈伸運動する」ですが、慣用句として「力を見せつける」という意味になります。

ascension 上昇、underline <動>下線を引く はっきりと示す、

major 主要な <反>minor、potentially <副>潜在的に <形><名>potential、

confident <形>自信に満ちた <名>confidence、

assertive <形>自分を主張する <名>assertion

※今回は大学受験などによく出てくる単語が多く出ていますので要注意です。

 

 

2011年

1月

20日

Nishikori advances to third round

Kei Nishikori defeated Florian Mayer of Germany at the Australian Open on Wednesday, making him the first Japanese man in 46 years to reach the third round of the Grand Slam tournament.

 

(訳)

錦織が3回戦進出

錦織圭は水曜日、全豪オープンにてドイツ人のフロリアン・マイヤーを打ち破り、グランドスラムトーナメントの3回戦に日本男子として46年ぶりに進んだ

(ポイント)

Kei Nishikori(S) defeated(V) Florian Mayer(O) of Germany at the Australian Open on Wednesday, making him the first Japanese man in 46 years to reach the third round of the Grand Slam tournament.

advance <自動詞>進む <他動詞>推進する <名>進歩、defeat <動>負かす、打ち破る <名>負け、the first XX in XX years 

※グランドスラムというのは、スポーツで主要な大会をすべて勝つことを意味します。テニスの主要大会は、全米、全豪、ウィンブルドン、全仏 の4大会です。ゴルフでは全英オープンと言われますが、なぜかテニスではあまり言われません。因みに英語でウィンブルドン大会は「The Championships(選手権)」と言います。また、野球でグランドスラムと言うのは満塁ホームランの事を指します。

※分詞構文には、1)時 2)原因・理由 3)付帯状況 4)条件 5)譲歩 の5つ意味があります。この場合は付帯状況にあたり、主文の後ろで付帯的に説明する役割で、~して そして という訳になるのが普通です。

 

 

2011年

1月

19日

Driver's license test in Portuguese

Police in Shizuoka Prefecture said Tuesday they will allow applicants for driver's licenses to take driving tests in Portuguese, possibly starting in April, mainly for the benefit of Brazilians living in Japan.

 

(訳)

ポルトガル語で運転免許試験

静岡県警は火曜日次の通り発表した、申込者へのポルトガル語による運転免許試験をできれば4月から認めるものとする、これは主に日本に住むブラジル人のためである。

(ポイント)

Police in Shizuoka Prefecture said Tuesday they(S) will allow(V) applicants(O) for driver's licenses to take(C) driving tests in Portuguese, possibly starting in April, mainly for the benefit of Brazilians living in Japan.

Portuguese ポルトガル語 ポルトガル人、allow 許す、applicant 応募者 申込者、benefit 利益、Brazilian ブラジル人

※in ~ ~語で in Japanese 日本語で、apply 申し込む、for the benefit of~ ~のために

※ブラジルの公用語はポルトガル語ですが、南米のほとんどの国ではスペイン語です。

※この文は第5文型です、目的語のapplicantsと目的格補語のto take が主語・述語の関係になっていますね。

 

 

2011年

1月

18日

Quake still vexes Kobe 16 years on

Kobe and neighboring cities commemorate the 16th anniversary of the 1995 Great Hanshin Earthquake while trying to address a host of issues emerging in its wake.

 

(訳)

地震は16年経ってもまだ神戸を悩ませている

神戸と近隣の町は1995年の阪神大震災の跡を追って発生しているいろいろな問題を呼びかけようとしながら、16周年を記念する

(ポイント)

vex <動>悩ませる、neighboring <形>近隣の、commemorate <動>記念する、anniversary <名>記念日、a host of いろいろな、issue <名>問題、emerge <動>現れる 発生する、in ~'s wake の跡を追って

※従位接続詞のwhen や while では、従位節と主節の主語と同じ場合は、主語+be動詞が省略されることがある、この場合は Kobe and neighboring cities が主語なので、they are が省略されている。

 

 

2011年

1月

17日

More snow, rough weather on way

The Meteorological Agency said Sunday that the cold snaps and heavy snowfall seen across the nation have been caused by a cold air mass and wintry pressure pattern hovering above the archipelago.

 

(訳)

一段の雪、荒々しい天気が近づいている

気象庁は日曜日次のとおり発表した、全国的な突然の冷え込みと大雪が、列島上空に留まっている寒気団と冬型の気圧配置によって発生している。

(ポイント)

The Meteorological Agency said Sunday that the cold snaps and heavy snowfall(S) seen across the nation have been caused(V) by a cold air mass and wintry pressure pattern hovering above the archipelago.

on way 近づいている ※直前のbe動詞(is)が省略されている、snap (天候の)激変、across the nation、wintry <形>冬のような 寒い、hover 空中で停止する、archipelago 列島 群島。

 

 

2011年

1月

16日

Snowfall may snarl transport nationwide

The Meteorological Agency warns of disruptions to traffic and high waves as it forecasts strong winds and heavy snow across wide areas, particularly along the Sea of Japan coast, due to a strong cold air mass and low pressure system.

 

(訳)

降雪により全国的に交通機関が混乱する恐れ

気象庁は交通機関の混乱と高波について警告している、というのも広い範囲特に日本海沿岸で強風と豪雪が、強い寒気団と低気圧の組み合わせが原因でもたらされると予報しているからである。

(ポイント)

The Meteorological Agency(S1) warns(V1) of disruptions to traffic and high waves as it(S2) forecasts(V2) strong winds(O2) and heavy snow(O2) across wide areas, particularly along the Sea of Japan coast, due to a strong cold air mass and low pressure system.

snarl <動>混乱させる、transport <名>輸送機関 "a"にアクセント 動詞なら"o"にアクセント、nationwide <副>全国的に、the Meteorological Agency 気象庁、warn <動>警告する、disruption <名>混乱 中断、forecast 予報する cast(投じる 投げかける)にfore(前に)という意味の接頭辞をつけて「予報する」となる、particularly 特に、

※通常はwarns と of の間に「人」目的語が入るが省略されている

 

 

2011年

1月

15日

Japan edges Syria on Honda's late PK

Keisuke Honda's late penalty shot gave Alberto Zaccheroni his first competitive win as Japan beat Syria 10 men against 10 in a 2-1 victory at the Asian Cup on Thursday night.

 

(訳)

ホンダの終盤のPKで、日本がシリアを破る

ホンダ・ケイスケはアルベルト・ザッケローニに初勝利を授けた、というのも木曜の夜アジアカップで日本がシリアを10人対10人の中、2-1で下したからである。

(ポイント)

Keisuke Honda's late penalty shot(S) gave(V) Alberto Zaccheroni(O) his first competitive win(O) as Japan beat Syria 10 men against 10 in a 2-1 victory at the Asian Cup on Thursday night.

典型的な第4文型です、Alberto Zaccheroni が間接目的語、win が直接目的語、誰々に何々を の形。

edge <動>僅差で破ること、competitive <形>競争の、as、beat <動>負かす、打つ

 

 

2011年

1月

14日

Edano to replace Sengoku in new Cabinet

Prime Minister Naoto Kan is rumored to have two key changes in mind for his looming Cabinet reshuffle, one of which will replace his right-hand man.

 

(訳)

新内閣では、枝野氏が仙石氏に代わる

菅直人総理大臣は差し迫る内閣再編で二つの重要な変化を目論んでいると噂されている、そのうちの一つは彼の右腕の交代であろう。

(ポイント)

Prime Minister Naoto Kan(S) is(V) rumored(C) to have two key changes in mind for his looming Cabinet reshuffle, one of which will replace his right-hand man.

rumored <形>噂されている 噂の、have ~ in mind 目論む、looming ぼんやり見える 事態が差し迫っている、reshuffle shuffle「混ぜる」を<接頭>reで繰り返すので「再編」という意味になる、one of which whichはchangesを指す、replace place「位置」を<接頭>reで繰り返すので交代するという意味になる、right-hand man 非常に頼りになる人(英語でも頼りになる部下を”右腕”と言いますが、男性ならmanを忘れずに)

 

 

2011年

1月

13日

2010 was a sizzling-hot year for kanji

From June through August of last year, Japan experienced its highest average temperatures on record. So the overwhelming choice of 暑 (atsu-i, sho, hot weather) as Kanji of the Year for 2010 came as no surprise. Day after sweltering day, the nation collectively moaned, "Atsui, atsui!" (「暑い、暑い!」 "It's hot!"), and then watched in disbelief as the thermometer continued to resist going down with the arrival of autumn.

 

(訳)

2010年は漢字が暑い年だった

昨年の6月から8月にかけて、日本は記録的な高平均気温に見舞われた。そういうことで、「暑(あつい、しょ、暑い天気)」が2010年の漢字として圧倒的に選ばれた事に驚きはない。来る日も来る日もうだるように暑く、国民は皆”あつい、あつい”(「暑い、暑い!」”暑い”)とうめき声を上げ、さらに秋になっても温度計が一向に下がらないので信じられない様子で見守った。

(ポイント)

From June through August of last year, Japan(S) experienced(V) its highest average temperatures(O) on record. So the overwhelming choice(S) of 暑 (atsu-i, sho, hot weather) as Kanji of the Year for 2010 came(V) as no surprise. Day after sweltering day, the nation(S) collectively moaned(V1), "Atsui, atsui!" (「暑い、暑い!」 "It's hot!")(O1), and then watched(V2) in disbelief as the thermometer continued to resist going down with the arrival of autumn.

experience 体験する、temperature 温度 気温、on record 記録された、overwhelming 圧倒的な、coice 選択、come ある状態になる、day after day 来る日も来る日も、sweltering うだるように暑い、moan うめき声をあげる、in disbelief 信じられない風に、thermometer 温度計、resist 反抗する、arrival 到着、最後の文は少し難しいですが、watch は自動詞で、じっと見る、見守るという意味です。

 

 

2011年

1月

12日

DoCoMo, Dai Nippon to debut e-bookstore

Mobile phone giant NTT DoCoMo Inc. and Dai Nippon Printing Co. announced Tuesday they will jointly launch an e-bookstore starting Wednesday to expand their business in the growing business.

 

(訳)

ドコモ、大日本がEブックストアでデビュー

携帯電話の大企業NTTドコモと大日本印刷は火曜日次のとおり発表した、成長ビジネスの中でビジネスを拡大させるために水曜日にEブックストアを共同で開始する。

(ポイント)

欧米では日本のように有限会社と株式会社を厳密に区別しないので特に訳す必要はありません、Inc.はIncorporated Co.はCompany の略です。この違いは別の機会にします。

mobile phone 携帯電話 cellular phoneとも言います、giant 巨人、launch

 

 

2011年

1月

11日

Yoshida saves Japan's blushes with late equalizer

Alberto Zaccheroni dodged his first defeat as Japan manager in the dying minutes as the three-time champion rode Maya Yoshida's equalizer to a 1-1 draw with Jordan in their Asian Cup opener on Sunday.

 

(訳)

吉田が終盤の同点弾で、日本の面目を保つ

アルベルト・ザッケローニは最後の数分で日本代表監督としての初黒星をかわした、というのも3度優勝のチャンピオンが吉田麻也の同点弾によって日曜日のアジアカップ開幕戦でヨルダンと1-1の引き分けに持ち込んだからである。

(ポイント)

Alberto Zaccheroni(S) dodged(V) his first defeat(O) as Japan manager in the dying minutes as the three-time champion rode Maya Yoshida's equalizer to a 1-1 draw with Jordan in their Asian Cup opener on Sunday.

dodge 身をかわす ドッジボールはボールをかわす遊びですよね、save ~'s blushes ~が赤面しないようにする という意味なので少し踏み込んで「面目を保つ」と訳しました、dying minutes 終了間際 最後の数分 ちなみにロスタイムは英語ではなく 昔はinjury time最近では additional time と言われます、as は原因・理由をあらわす従位接続詞ですが、becauseよりも補足的な場合に使いますので"その理由は"と強調気味に訳さないほうがいいです、ride A to B Aに乗ってBへ行くという事なので上記のように訳しています。

 

 

2011年

1月

10日

'Tiger Mask' revisiting welfare facilities

Child welfare facilities across the country are receiving gifts of school bags or cash from someone claiming to be the wrestling hero of the 1960s comic book "Tiger Mask."

 

(訳)

'タイガーマスク'が福祉施設を再訪

全国の児童福祉施設にランドセルや現金の贈り物が届けられている、それは1960年代の漫画”タイガーマスク”に登場するレスリングヒーローを名乗る人からのものだ。

(ポイント)

Child welfare facilities(S) across the country are receiving(V) gifts(O) of school bags or cash from someone claiming to be the wrestling hero of the 1960s comic book "Tiger Mask."

across the country 国を横切るので”全国で”という意味になります。

nationやstate もそれぞれ'国'と訳しますが'国土'の集合体をcountry '国民'の集合体をnation '政治的'な統一体をstate と言います、countryが最も一般的ですが英作文では注意が必要ですね。

 

 

2011年

1月

09日

Australia said Japan didn't sink Ady Gil

Australian diplomats said in January last year that Japan's whaling fleet was not at fault for a crash that disabled the Ady Gil speedboat belonging to the Sea Shepherd antiwhaling group in Antarctic waters that month, the Sydney Morning Herald reported Saturday.

 

(訳)

オーストラリアが日本はアディ・ギル号を沈めていないと発言

オーストラリアの外交官は昨年1月次のように発言した、日本の捕鯨船に衝突事故の責任はない、その衝突事故とは南極で1月に反捕鯨団体シーシェパードの高速艇アディ・ギル号が大破したものである 以上、シドニーモーニングヘラルドが土曜日に報道。

(ポイント)

sink 沈める 台所のシンクや変化球のシンカーも同じ語です、be at fault 責任がある、disable <動>使えなくする、Antarctic はArctic 北極の をAntで反意にして南極の、

説明がどんどん追加されていく文なので、いかにして前から訳していくかがポイントです。

 

 

2011年

1月

08日

Kan may keep Noda, Maehara in Cabinet

Prime Minister Naoto Kan is considering keeping Foreign Minister Seiji Maehara and Finance Minister Yoshihiko Noda in their posts when he reshuffles his Cabinet and ruling party leadership, which will most likely take place Jan. 17, sources close to the prime minister have said.

 

(訳)

菅総理は野田氏、前原氏を内閣に残すだろう

菅直人総理大臣は内閣再編時に前原誠司外相と野田佳彦財務相を残留させ、党の指導力を支配しようと考えている、それは恐らく1月17日と思われる 以上、総理に近い関係者の発言である。

(ポイント)

Prime Minister Naoto Kan(S) is considering(V) keeping(O) Foreign Minister Seiji Maehara and Finance Minister Yoshihiko Noda in their posts when he reshuffles his Cabinet and ruling(O) party leadership, which will most likely take place Jan. 17, sources close to the prime minister have said.

Cabinet Cが大文字なら内閣 小文字なら戸棚、consider 熟考する、take place =happen起こる、party パーティ 政党

 

 

2011年

1月

07日

How everything changed when the nerds got social

Facebook founder and CEO Mark Zuckerberg was named Time Magazine's Person of the Year in December and his upfront portrait photo on the cover echoed the upfront portrait photo of the "Social Network" movie poster.

 

(訳)

オタク達がソーシャルを手に入れた時、どれほど全てが変わっただろうか

フェイスブックの創立者であり、最高経営責任者でもあるマーク・ザッカーバーグは12月にタイム誌のパーソンオブザイヤーになり、表紙になった彼の肖像写真は映画”ソーシャルネットワーク”のポスターの肖像写真にもなった。

(ポイント)

Facebook founder and CEO Mark Zuckerberg(S1) was named(V1) Time Magazine's Person of the Year(O1) in December and his upfront portrait photo(S2) on the cover echoed(V2) the upfront portrait photo(O2) of the "Social Network" movie poster.

nerd ダサい奴 オタク、social 社会 見出しのsocialは”社会”と”ソーシャルネットワーク”をかけている、CEOはChiefExecutiveOfficerの略で最高経営責任者、よく似た言葉でCOOはChiefOperatingOfficerの略で最高執行責任者です、echo は日本語にしにくい言葉で”反響する””模倣する”という意味ですがこの場合は影響を与えて同じスタイルになったということで”にもなった”と訳しています。

 

 

2011年

1月

06日

119 suffers scary glitch in Tokyo

Calls in Tokyo to 119 for fire and ambulance services experienced connection difficulties between around 10:30 a.m. and 3 p.m. Wednesday, the Tokyo Fire Department said.

The problem was solved before there was any serious impact, officials said. While the system wasn't working properly, the department mobilized helicopters and fire station officials at high-rise buildings to watch for fires, it said.

 

(訳)

東京で119番通報の恐ろしい故障が発生

東京の火災・救急サービスである119番通報が水曜日の午前10:30頃から午後3:00頃の間、接続困難になったと東京消防局が発表した。

発表によると、問題は深刻な影響が及ぶ前に解決した。システムが正常に動かない間、局はヘリコプターや消防署員を高層ビルに結集し火災を警戒した。

(ポイント)

Calls(S) in Tokyo to 119 for fire and ambulance services experienced(V) connection difficulties(O) between around 10:30 a.m. and 3 p.m. Wednesday, the Tokyo Fire Department said.

The problem was solved before there was any serious impact, officials said. While the system wasn't working properly, the department(S) mobilized(V) helicopters and fire station officials(O) at high-rise buildings to watch for fires, it said.

suffer 損害等を被る、glitch 故障、ambulance 救急車、experience 経験する、mobilize 結集する、watch for 警戒する

 

 

2011年

1月

05日

Global-voyaging comic Hazama makes Kyushu

Comedian Kanpei Hazama returns to Japan for the last leg of his run-and-sail "Earth Marathon" around the globe, docking at Fukuoka Marina two years after setting sail into the Pacific.

 

(訳)

世界航海中のコメディアン間が九州に到着

コメディアン間寛平は太平洋へ出航後2年で福岡港に到着し、世界を走行と航海で1週するアースマラソンの最終工程で日本に帰還した

(ポイント)

comic <名>で コメディアン、喜劇俳優 <形>で 喜劇の である、comedyは<名>喜劇、make 到着する 間に合う、leg 脚 区切り 工程、set sail 出航する